協会概要(役員名簿 プロフィール)

協会案内

当総局は1954年12月、中国および周辺アジア諸国との経済貿易を促進する団体として創立された非営利の会員制任意団体です。今年で創立70年になります。
特に、中国と国交回復の前から、民間の経済・友好交流を促進し、民の力で官を促し、1972年日中国交正常化の実現に協力してまいりました。
国交回復後、日中貿易は飛躍的に発展しました。1972年の国交回復時の日中輸出入総額約11億ドルから、2022年には43兆8,472億円 (3,735億ドル)となり、日中両国は今やお互いに相互補完の密接な関係に発展しております。
同時に、日本の対中直接投資も大きく発展し、現地進出企業への原材料・部品(IT関連部品)の輸出と、現地生産品(機械機器、繊維、食品)の輸入という加工貿易方式が長年日中貿易の主流となっていました。
さらに今では、生産基地としてだけでなく、一大消費市場としても注目されており、中国がWTO加盟後飛躍的に消費・サービス市場を開放するに伴い、中国国内市場を狙った進出が急速に拡大しております。
日中間の経済貿易関係の発展とともに、当総局の日中貿易投資の実務面での協力・促進活動はますます増えております。当総局が長年にわたり蓄積してきたノウハウ、および中国の官から民にわたる幅広い人脈のつながりを活かし、多くの企業さまが中国各地で貿易、加工、投資などの目的で積極的に進出されるのをお手伝いしております。
日中経済貿易関係が今日このように大きく発展し、ますます多くの企業さまが新たに日中貿易投資に参加されるに際し、当総局が60年以上にわたる促進活動を通じて蓄積してきた日中貿易投資の実務、情報及び中国関係先機関や貿易公司との密接な関係を、より多くの企業さまにお役に立ていただくことを願っております。
中国との貿易投資にご関心をお持ちの企業さまには、いつでもお気軽にご連絡いただき、当総局が日中経済貿易の橋渡し役として、より多くの企業さまの対中国事業のお手伝いができることを望んでおります。

詳しい協会案内はこちらからご確認ください。

日本語(PDF) 国語(PDF)

役員名簿

会長 垣内 永次 (株)SCREENホールディングス    取締役会長
副会長 服部 重彦 (株)島津製作所 相談役
副会長 奥野 美奈子 (株)京都銀行 取締役
副会長 村尾  修 (株)ジーエス・ユアサ コーポレーション   代表取締役社長
副会長 宮國 洋一郎 宝酒造インターナショナル(株) 執行役員
副会長 桐島 俊昭 宇治の露製茶(株)/(株)福寿園 取締役

ほか理事22名

顧問 西脇 隆俊 京都府知事
三日月 大造 滋賀県知事
山下  真 奈良県知事
門川 大作 京都市長
鴨田 秋津 舞鶴市長
仲川 げん 奈良市長
中小路 健吾 長岡京市長
山崎 善也 綾部市長
桂川 隆裕 亀岡市長
佐藤 健司 大津市長
松村 淳子 宇治市長
城﨑 雅文 宮津市長
大橋 一夫 福知山市長
奥田 敏晴 城陽市長
川田 翔子 八幡市長
塚本 能交 京都府商工会議所連合会 会長
京都商工会議所 会頭
小山 新造 奈良県商工会議所連合会 会長
奈良商工会議所 会頭
河本 英典 滋賀県商工会議所連合会 会長
大津商工会議所 会頭
塩見 和之 福知山商工会議所 会頭
特別顧問 佐藤 浩輔 日本国際貿易促進協会京都総局 元副会長

2024年1月現在

日本国際貿易促進協会京都総局 プロフィール

名称 日本国際貿易促進協会京都総局
(ニホンコクサイボウエキソクシンキョウカイキョウトソウキョク)
英文名称 The Association for the Promotion of International Trade, Japan, Kyoto Office
英文略称 JAPITKYOTO
設立年月日 1954年(昭和29年)12月7日
会員業種 製造業、商社、金融業、保険業、運送業、旅行業、 ホテル業などの企業及び各種団体、学校法人、自治体など
所在地
(英文)
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町637 第五長谷ビル3階
( No.5 Hase Building, Suiginyacho, Karasuma Shijo, Shimogyo-ku, KYOTO 600-8411 JAPAN)
連絡先 TEL:075-354-0777・0770
FAX:075-354-0778
URL http://www.japitkyoto.jp/
交通案内
  • 京都市営地下鉄 四条駅(地下3番出口直結)
  • 阪急京都線 烏丸駅(徒歩1分)
  • 烏丸通(東側)綾小路通(北側)の角のビル